沿革・役員紹介

学校の沿革

昭和27年4月1日 長崎県医師会准看護婦養成所(定員50名)の設立認可
昭和27年6月10日 長崎市医師会館 長崎市榎津町55番地で開校
昭和29年4月1日 長崎県医師会准看護婦学校と改称
昭和38年4月1日 長崎県医師会から長崎市医師会へ設置者の移管により長崎市医師会准看護婦学校と改称
昭和40年4月1日 定員50名を80名に増員
昭和41年11月1日 町名変更により長崎市万屋町4番8号となる
昭和42年7月10日 学校校歌制定
昭和46年12月9日 長崎市新地町6番53号の新校舎へ移転
昭和47年4月1日 定員80名を100名に増員
昭和48年4月1日 長崎市医師会高等看護学院(看護師養成2年課程定時制 定員50名)を開校
昭和50年5月31日 5階講堂の増築工事完成
昭和54年2月13日 長崎市医師会准看護婦学校、長崎市医師会高等看護学院が専修学校として認可を受ける
昭和54年4月1日 長崎市医師会看護専門学校(高等課程 定員150名、専門課程 定員50名)として発足
平成5年4月1日 専門課程 定員50名を80名に増員
平成7年1月23日 文部大臣告示により専門課程に専門士称号の認可
平成13年4月1日 高等課程 定員150名を80名に減員
平成14年4月1日 長崎市栄町2番22号の新校舎へ移転
平成14年4月1日 専門課程を第2看護学科、高等課程を准看護科と改称
平成14年4月1日 第1看護学科(看護師養成3年課程全日制 定員40名)を開設
平成20年4月1日 助産学科(助産師養成課程全日制 定員20名)を開設
平成26年4月1日 第1看護学科 定員40名を70名に増員
第2看護学科 定員80名を40名に減員
平成31年4月1日 助産学科 定員20名を14名に減員
令和3年4月1日 准看護科 定員80名を40名に減員

長崎市医師会看護専門学校 同窓会役員

(2022.10現在)

役職 氏名 卒業学科・期
会 長 坂田 幸利 専門課程8期生
副会長 深堀 立子 専門課程8期生
副会長 石橋 朋之 専門課程18期生
会 計 西口 育子 准看護科32期生
書 記 植松 末広 専門課程11期生
監 事 大久保靖子 専門課程8期生
監 事 江口 貴士 第2看護学科31期生
顧問 木下 日出美 長崎市医師会看護専門学校(副校長)
事務局 長崎市医師会看護専門学校(事務局)
TEL:095-818-5800(学校事務直通)
FAX:095-818-5627
E-mail:dousoukai@ncma.or.jp